美尻に関する記事

bijiri

お尻シミ・黒ずみケア美尻に関する記事美肌ケア角質ケア

お尻の黒ずみの原因はこれだった!お尻を綺麗にする方法と黒ずみ対策

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「汚いお尻を彼に見られたらどうしよう…」
「赤ちゃんのようなツルツルなお尻になりたい」
「お尻の黒ずみってどうにかできないかな?」

実は多いお尻のトラブル。トレーニングでキュっと上がったお尻になっても黒ずんでいたらもったいないですよね。
特にお尻は、なにもしなくても黒ずみやニキビなどが発生しやすい場所。
そのまま放置していると色素沈着を起こす可能性もあります。

では、そもそもなにが原因でお尻が汚くなってしまうのでしょうか。
この記事ではお尻の黒ずみの原因と、皆が憧れるすべすべマシュマロ美尻をつくるためのヒップケアをご紹介します。

お尻が黒ずむ原因

紫外線を浴びることの少ないお尻がなぜ黒ずむのでしょうか。お尻が黒ずむ主な原因は「乾燥」「摩擦・ムレ」「ストレス」「血行不良」の4つ。
まずは原因をみていきましょう。

乾燥

乾燥はお肌のバリア機能や保湿機能の低下を招いてしまいます。
すると肌は刺激から守るため、未熟な角質細胞をどんどん作ることに。
それによって、肌の最も外側にある角質層に不調が生じ未熟な角質層が厚くなると、肌がゴワゴワしたり肌あれ・かさつき・くすみなどがおこりやすくなるのです。
特に10月頃からは湿度が低下するため肌が乾燥しやすくなるので注意が必要です。

摩擦・ムレ

サイズが合っていない下着による締め付けや、お風呂でのゴシゴシ洗いは厳禁です。摩擦は色素沈着を引き起こし、黒ずみやニキビ発生の原因となります。
毎日の小さな刺激の積み重ねが、おしりトラブルの原因となるのです。水滴がずっと同じ場所に落ち続けて、岩に穴をあけるようなイメージです。
また、座り仕事が多い場合は、お尻がムレやすくなります。ムレた状態が続くとと、汗がこもってニキビができたり角質層が厚くなって肌がざらついたり、なんらかの肌トラブルに繋がる可能性が高くなります。

ストレス

ストレスはお肌の大敵。
ストレスがたまるとホルモンバランスが乱れて、肌のざらつきや色素沈着といった肌トラブルがおこりやすくなります。
ホルモンバランスが崩れると皮脂が過剰に分泌してしまい、毛穴がしっかりと開閉できず黒ずみの原因にも繋がります。
ストレスをなくすことは難しいですが、できるだけ発散するようにしましょう。

血行不良

座っているだけでも、お尻は強い摩擦や圧迫などのダメージを受けています。
長時間同じ姿勢で座っていると血行が悪くなり、黒ずみやくすみの原因になることも。また、冷えも血行不良の原因となります。特にお尻は脂肪が多い部位。脂肪はとても冷えやすいので他のパーツより注意が必要です。クリームを塗る際に一緒にマッサージをするのも良いでしょう。

お尻を綺麗にする方法

ここでは黒ずみのない美尻を手に入れるための方法をお伝えします。
どれもささいなことですが、その積み重ねが美尻への一番の近道。継続することが大切ですのでぜひ続けてみて下さい。

イスに座るときはクッションを使う

長時間座っていることが多い人は、クッションを活用してお尻への刺激を軽くしましょう。座る動作は日常生活で避けられないものなので、クッションでお尻の負担を減らしてあげることが大切です。
また、1時間に1回は席を立って少し歩くなど、こまめに立ち上がったり、軽く歩いたりすることも良いですね。
お尻の血流を良くして温めることを意識してみましょう。

サイズが合った下着をつける

お尻とショーツの関係はとても密接です。
下着が小さすぎるとゴムで締め付けられ肌の黒ずみにつながったり、血行が悪くなることで老廃物が流れにくく脂肪がつきやすくなったりもします。
下着が大きすぎると衣類による皮膚刺激で肌荒れを引き起こすことも。
マシュマロ美尻に近づくためには、自分のお尻にぴったりなサイズを選ぶことがとても重要なのです。
サイズ測定のポイントは、お尻のふくらみが一番高いところを基準にして周径を測ること。
体型が変わった時にはショーツをチェンジ。習慣で同じものを履き続けず、体型に合わせて入れ替えてくださいね。

保湿をしっかりする

肌がごわついている場合は、ピーリングなどで角質ケアをしたあとしっかりと保湿をしましょう。毎日のスキンケアと一緒にボディクリームなどで保湿することを習慣にしてください。
この時、お尻の下から上に向かってマッサージするようにクリームを塗ると血行が良くなるのでオススメです。
また、ショーツの素材選びも大切。シルクやコットン、米ぬか素材などの天然繊維は保湿力があります。お肌に優しい素材のショーツで過ごすようにしましょう。

お尻の肌荒れ防止のポイントをご紹介。詳しくはこちら
マシュマロ美尻を遠ざける4つのチェックポイント

お尻の黒ずみに効果があるおすすめアイテム

お尻専用アイテムがあるのをご存知ですか?
お尻に起きやすいトラブルに合わせた成分を配合し、なんと医薬部外品でもあるのです。お尻の黒ずみに悩む人にぜひ使って欲しいおすすめ商品をご紹介します。

ピーチローズ

ピーチローズ

出典:ピーチローズ公式サイト

薬用ヒップケアジェル ピーチローズ 60g(約1ヶ月分) 定期購入初回980円(税抜)

数々の雑誌やSNSなどでも紹介され満足度92%と口コミも良いピーチローズ。
モンドセレクションを受賞していたり薬剤師会雑誌にも掲載されており期待が高まります。
こちらのピーチローズには薬用美白成分が入っており、シミや黒ずみの原因となるメラニン色素の生成を抑えてくれます。
保湿成分では従来のヒアルロン酸を大きくダウンサイズし浸透力をアップさせた『超・低分子ヒアルロン酸』が配合されており、お尻の厚くなってしまった角質層にもしっかり浸透し保湿してくれます。
また開発者の想いが詰まった無添加成分にも注目です。
無着色、無鉱物油、ノンアルコール、パラベンフリーの無添加処方でお肌に優しい成分で作られているため、お尻以外にお顔や二の腕、デリケートゾーンなど黒ずみが気になる部分にも安心して使用できます。
また定期コースには返金制度もあるので安心です。

ピーチローズの使用方法

ピーチローズの効果を高めるためには、塗り方にいくつかポイントがあります。

  • お風呂上がりに塗る
     
  • マッサージするように塗りこむ
     
  • 乾燥しないように継続する

これらが重要なポイントです。
ピーチローズは浸透力を重視した設計になっているため、肌が吸収しやすい状態の時に塗ることが重要です。
お風呂上がりはお肌がとても乾燥しやすい状態ですが、同時に有効成分がもっとも吸収しやすい状態ともいえます。
水分を拭き取ったらできるだけ早いうちにピーチローズを塗りましょう。
ボディケア全般にも使えるのでマッサージジェルとして、下から上に優しくマッサージしながら塗りましょう。お尻の黒ずみだけでなく、小尻効果や美脚効果、ニキビケア効果もあるのでまさに一石二鳥!ぜひ試してみてくださいね。

気になる黒ずみを解消して美尻を目指そう!

いかがでしたでしょうか?
今回はお尻の黒ずみの原因と対策をご紹介しました。
黒ずみはすぐに解消できるものではないので、毎日のケアをしっかりと続けていくことが大切です。
おすすめは、お尻専用の美肌クリームを使用すること。
成分が浸透しやすいお風呂上がりに毎日しっかり塗り込むことで、黒ずみへの効果をいち早く実感できます。お尻の黒ずみなどの悩みに効果的な方法を駆使して、美尻を手に入れましょう!

  • 乾燥と摩擦は美尻の大敵です。こまめにクリームを塗ってお尻を守ってあげましょう
  • サイズのあった下着や衣服を選んでいますか?コットンなど自然繊維のものを選ぶことも大切です
  • イスに座るときはクッションを使って摩擦を減らしましょう
  • おしりの黒ずみには薬用美白成分配合のお尻専用クリームがおすすめ