美尻に関する記事

bijiri

お尻シミ・黒ずみケアお尻ニキビケアターンオーバー紫外線美尻に関する記事

黒ずみ・シミ改善♪食事で美白効果をアップさせましょう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「紫外線」はターンオーバーを乱す原因のひとつ!

シミや黒ずみなど色素沈着が気になる方は、「紫外線」にも気をつけなければいけません!ターンオーバーにより表皮は生まれ変わっていきますが、その奥にある細胞にダメージを与える原因のひとつが「紫外線」です。紫外線を浴び続けると、コラーゲンの生成と関係して肌のハリやツヤ、弾力などが失われていきます。

さらに肌の奥深くまで紫外線が届くと、ターンオーバーを乱す原因に。これからの季節は「UVケア」も念入りにしましょう♪

日頃から日傘や帽子、日焼け止めなどを上手に活用して、できるだけ紫外線を肌に当てないようにケアしたいですね!

ニキビができたときはUVケアを強化!

ニキビができたときに「紫外線」を浴びるとその部分がニキビ痕やシミ、黒ずみとして肌に残りやすい……。
という話を聞いたことはありませんか?
ニキビができた肌が紫外線を浴びるとシミや黒ずみなど色素沈着が起こりやすくなるといわれています。
ニキビや傷などがあるときに強い紫外線を浴びると、真皮にまで到達して、ターンオーバーにも影響が出るため、肌を元通り修復するのが難しくなります。
そのため「シミ」「黒ずみ」として肌に残りやすくなるのだとか!

ニキビができたときは、特に注意して紫外線を浴びないように意識することが美肌をつくるポイントになります♪

3月になると紫外線量も一気に増えてきます。
油断せずに、日焼け止めなどのUVケア対策を万全にしておきましょう。

黒ずみ、シミ改善に!食事で美白効果をサポート

ターンオーバーが乱れているときはニキビが治りにくい、ニキビ痕になりやすい、黒ずみ、シミなど色素沈着が起こりやすい。

そんなとき、美白ケアを意識することも大切ですよね。

美白ケアといえば、日焼け止めや美白スキンケアなどが頭に浮かびますが、

「毎日の食事」で美白効果を高めることもできます♪

シミや黒ずみ、くすみ、ニキビ痕など肌の色素沈着を改善するために、「食事で内側から美白ケア」を意識してみましょう♪

・ビタミンC
美白といえば「ビタミンC」が欠かせませんよね!

シミや黒ずみの原因になる「活性酸素」を除去する抗酸化作用の高い栄養素です。

メラニンの生成を抑える作用もあります。

いちご、緑黄色野菜、柑橘系の果物、赤ピーマンなどに多く含まれています。

・ビタミンB2
肌の代謝を高めて新陳代謝に作用するためターンオーバーの正常化にも効果が。
代謝を活発にしてメラニンの排出をサポート、シミや黒ずみを薄くする効果が期待できます。

牛レバー、豚レバー、うなぎ、卵など。

・L-システイン
肌の新陳代謝を正常化する作用がありターンオーバーも整える効果が。メラニンの排出も促します。

大豆、ハチミツなど。

・リコピン
ビタミンEの100倍の抗酸化作用を持つリコピン。
紫外線による肌ダメージを修復してメラニンの生成を抑制する効果があるといわれています。

トマト、赤パプリカ、赤ピーマンなど、赤い色素の食品に含まれています。

・アスタキサンチン
抗酸化作用の高い栄養素アスタキサンチン。活性酸素を除去して肌の老化を防ぐ働きも持ちます。

肌のダメージを修復してメラニンを抑制する作用も、鮭、いくらなど。
このように美白や肌修復が期待できる栄養素はたくさんあります♪

ターンオーバーが低下しているときは意識してとるようにしたいですね。
食事だけでとるのが難しい場合は、サプリメントを併用してみましょう!

ビタミンCはこまめに摂取が大事

美白の定番といえば「ビタミンC」ですが、

ビタミンCは水溶性なので摂取しても体の外に排出されやすく、体の中にためておくのが難しい栄養素なのです。

そのため、こまめに摂取して補うことが大切だといわれています♪
朝、晩、昼と1日3回、こまめに摂取して美白効果、美肌効果を高めたいですね。

またビタミンCは「L-システイン」と一緒に摂取すると相乗効果を得ることができます。

豆乳やハチミツなどL-システインを多く含む食品と一緒にとるように意識しているとさらなる美容効果が期待できるはずです♪

おわりに

いかがでしたでしょうか?

肌の生まれ変わりを促すターンオーバー。
ニキビケア、美肌ケアとは密接な関係にあり、欠かせない働きでもあります!

加齢や生活習慣の乱れなどによってターンオーバーの働きが低下するとニキビが治りにくい、
ニキビ痕、シミ、黒ずみになってしまうなどのトラブルを引き起こします。

最近、肌がくすみやすい、シミや黒ずみが気になるという方はターンオーバーの速度が遅れている可能性もあります。

一度、生活習慣を見直してみることも大切ですよね!これからの季節は紫外線にも要注意です。

しっかり潤いを与えながら体の中からターンオーバーを整えてニキビ、ニキビ痕、黒ずみを改善していきましょう!