日常でヒップアップも叶える!無理なく美尻習慣を意識♪
お尻のザラつきやトラブルは、皮膚への刺激が原因となって引き起こされています。
以下のような生活習慣がある方は、お尻ニキビができたり、肌の角質層が厚くなったり、触るとブツブツ、ザラザラしたり、肌トラブルが起きやすいので注意が必要です!
- 長時間、座りっぱなしの生活をしている
- 食生活や栄養バランスが偏っている
- 飲み物には必ず氷をいれる習慣がある
- 締め付けの強い下着や衣服を着用している
- 肌に触れる衣類や下着が化学繊維のものばかり
- 無意識にお尻をボリボリ掻いてしまう習慣がある
- 普段からリンパの滞りや体の冷え、血行不良を感じている
- 入浴の際、石けんやシャンプーをきちんと落とせていない
こんな習慣に心当たりがあれば美尻を遠ざける原因として、避けるようにしたいですね♪
マシュマロ美尻のために!クッションを使おう
ただ座っているだけでも、お尻は強い摩擦や圧迫によるダメージを受けています。摩擦や圧迫を受けると角質の過角化が進み、ニキビや黒ずみなどの原因となることがあります。
また血行も悪くなりますので、むくみの原因にもなります。可能であれば、長時間座らないことが一番です。
とはいえ、仕事の都合上デスクワークが多い場合はそうもいきませんよね。座りっぱなしの生活には「クッション」を使用してみましょう。これだけでもお尻への刺激は小さくなります。
また、時々立ち上がったり軽く歩いてみる、などこまめに休憩をとることも意識しましょう。
日常生活にヒップアップ習慣をプラス
キュッと引き締まった美尻のためには「運動」も必要ですよね。とはいえ忙しくて運動をする時間がないという方も少なくないはずです。そんな方は、無理なく日常生活でできる範囲の運動を意識しましょう♪
エレベーターやエスカレーターに乗らず、階段を使うことを心がけましょう。階段を上り下りすることは有酸素運動でもあり、脂肪燃焼にもつながります!薄着の季節になる前にダイエットもかねて、習慣にしてみるとよさそうです♪
また晴れた日はいつもよりたくさん歩いてみるなど、体を動かす習慣も有効です。
また立っているときは、猫背にならないように、背筋を伸ばして、お尻にキュッと力を入れて筋肉を使うなどの習慣も役立ちます。ただ姿勢をよくしているだけでも全身の筋肉がつかわれて代謝アップなどに役立つといわれています。
美尻ケアのために、無理なくできる運動をとりいれてみましょう!
超簡単!立ちながらヒップアップ運動
太ももの裏に負担をかけてお尻や太ももの筋肉を引き締めるエクササイズです。家事や仕事の合間などに立ちながら行うこともできます!
- 背筋を伸ばして、まっすぐな姿勢で立ちます。
- 上体を少し前にかたむけて倒しながら、左足を床から後ろに持ち上げて、
(後ろに引き下 げて上げる)右足だけで立ったまま10秒間キープします。 - 次に右足を床から後ろに持ち上げて、左足だけで立ちながら10秒間キープ。
これを交互に3回~5回ほどくりかえしてみましょう。
こんな簡単なヒップアップ習慣も、続けていれば効果があらわれるはずです♪
運動が苦手な方も多いかと思いますが、引き締まった美尻を手に入れるために、無理なくできる習慣をとりいれてみてくださいね♪
おわりに
いかがでしたでしょうか?
憧れのマシュマロのようなすべすべ、柔らかな美尻を目指したい……!そんな願いをかなえるためにヒップケアを見直してみてくださいね。
美尻ケアとして保湿ケアをしながら、お尻ニキビ、ザラつきを改善して、無理なくできる運動習慣などもとりいれてみましょう!美尻ケアをしっかりと強化していきたいですね♪