美尻に関する記事

bijiri

お尻シミ・黒ずみケアお尻ニキビケア生活習慣美尻に関する記事美尻フード・レシピ

食べるだけで美尻・ダイエット効果が?!「良質なオイル」アマニ油とオリーブオイルを摂ろう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

アマニ油で肌をつやつやに!

潤いを与える効果は抜群♪血液をサラサラにして中性脂肪を減らす効果があるアマニ油。

肌を若々しく保つ「セラミド」をつくり、乾燥状態を回復して潤いを強化してくれます。

さらにニキビ痕、シミ、黒ずみなどの原因「メラニン」を押さえるなど、美肌・美尻づくりにうれしい効果がたくさんあります♪

適量はティースプーン1杯

美容に良いアマニ油ですが、とりすぎるとカロリーオーバーになるので注意しましょう!

適量は1日にティースプーン1杯~2杯程度です。少量でも十分効果があるので毎日の食事にとりいれて美尻づくりに役立てましょう!

アマニ油の簡単ドレッシング

サラダをはじめ、さまざまな食品に合うアマニ油のドレッシング。 野菜にかけたり、魚や肉の味付けにもおすすめです。

材料

アマニ油……大さじ4
しょうゆ……大さじ4

作り方

アマニ油としょうゆを1:1の割合でボウルに入れてよくかき混ぜます。

ヘルシートマトの美肌サラダ

抗酸化作用たっぷり、リコピン含むトマトを使った肌がよろこぶ簡単サラダです♪

材料

アマニ油……大さじ2
酢……大さじ1
トマト(小)……2個
たまねぎ……1/4個
塩コショウ……お好み

作り方

トマトとたまねぎをみじん切りにして、アマニ油、酢と混ぜ合わせてできあがり。お好みで塩コショウもかけるとさらに美味しく♪

納豆や豆腐、みそ汁にそのままアマニ油をかけて食べるのもオススメです。精油されたものはクセがなくどんな料理にもよく合います。

「オリーブオイル」で美腸づくりから潤いケア♪

すっかり日本の食卓の定番になった「オリーブオイル」。

食べものの消化・吸収を助けるため、他の食材をあわせてとると栄養の吸収率が上がります。

肌に良いビタミン類を含む野菜などを一緒にとると、美肌効果、保湿効果もアップ♪また腸の働きを活性化するので腸内環境を整える効果も期待できます。

肌への栄養は腸から吸収されるので、腸内がキレイだと栄養素がスムーズに行き届き美肌・美尻効果も高くなります。

熱に強く、調理にも使いやすいのでさまざまな使い方ができます。毎日の食事にとりいれやすいのも魅力的ですね♪

保存は光の当たらない場所がベスト♪

酸化しにくいオリーブオイルですが、保存方法によっては劣化してしまうことも。温度が低く、光の当たらない冷暗所で保存するようにしましょう。

製造日が新しいものを買うことも酸化を防ぐポイントになります。

エビとブロッコリーのアヒージョ

熱に強いオリーブオイルは加熱調理に最適です。消化吸収をスムーズにするので、合わせて食べる食品が持つ栄養素の吸収も良くなります。

オリーブオイルで作るアヒージョで、美味しく保湿効果を高めましょう!

材料(二人分)

むきえび……1パック
ブロッコリー……1/2株
にんにく……1片
オリーブオイル……50ml
唐辛子……1本
塩こしょう……お好み

作り方

1.ブロッコリーを小房に分ける、にんにくはみじん切りにして唐辛子は半分に切って種をとります。

2.唐辛子、にんにく、ブロッコリー、むきえびをプライパンに入れてオリーブオイルを注いで15分煮込みます。仕上げに塩こしょうで味を整えれば完成です♪

パンやバゲットにつけたりパスタソースとして使うこともできます。

美肌効果を高めるオイル、使い方と注意点をチェック

オイルは太る、ニキビのもと、と敬遠していた方も少なくないはずです。

良質なオイルは肌の乾燥を防ぎ、バリア機能を高める効果なども期待できます♪

これからの季節、乾燥によるニキビを防ぐためにもスキンケアで潤いを与えてバランスの良い食事と良質なオイルをとりいれて美尻づくりに役立てくださいね。

良質なオイルをとる際は、使い方や食べ方にも注意しておきたいものです。

オイルは種類によってさまざまな特徴があります。それぞれに合う使い方や保存方法を知り、美味しさと美容効果を高めていきましょう!

加熱調理にはオリーブオイルや米油を使いましょう

オイルの中には、熱を加えると効果がなくなってしまうものもあります。

炒め物、揚げ物はオリーブオイルや米油、菜種油などを使うと効果が変わりません。

酸化した油を使わないように注意しましょう

酸化したオイルは体に有害な物質が含まれています。もちろん肌にとっても悪影響を与えるので要注意!

封を開けて長い間使用していないオイルや、油くさい、においがするものは使わないように注意しましょう。

オイルは空気に触れると酸化が進みますので、保存場所に気をつけることも大切です。

アマニ油やえごま油は冷蔵庫に入れて、それ以外は光の当たらな涼しい場所で保存をすることが推奨されています。

トランス脂肪に気をつけて!

食品などの表示ラベルに「植物油脂」とだけ書かれたものは、「トランス酸脂肪」が含まれていることがあります。

トランス酸脂肪は細胞をサビつかせて劣化させたり、皮脂を過剰分泌させてニキビを増やす原因になることもあります。

マーガリンやショートニングなどにもトランス脂肪酸が含まれているので、それらが含まれる菓子パン、洋菓子などの食品は、食べ過ぎないように注意してくださいね♪

ラードなど動物性の油は避けて、植物性の良質なオイルを選ぶようにしてみましょう!

おわりに

いかがでしたでしょうか?

これからの季節は肌の乾燥が気になるものですよね。乾燥すると皮脂が過剰に分泌されて、お尻ニキビができる原因になることも……。

毎日の保湿ケアで潤い成分をしっかりと補いましょう♪また「良質なオイル」を食事でとりいれて、保湿に役立てることもできます。

使い方ととりすぎには十分に注意しながら、さまざまな料理にとりいれて、美味しく美尻効果アップにアプローチしてみてくださいね!